今日は富士山の日
今日は2月23日(木)、語呂合わせで富(2)士(2)山(3)の日です。
【意思表明】楽しむこと・続けること
ブログをやってみたい。書いてみたい。そんな思いはありながら、ブログ開設から実際に記事を書き始めるまでの道のりが長く、本当に私がブログを開設することができるのだろうか、記事を書くことができるのだろうかと思う日もありました。
実はブログ開設は今までに2回、挑戦したことがあります。ブログをやってみたい、書いてみたいと思い、取り組むものの開設に力尽き、さらに記事を書く機能を使いこなせず、挫折・・・。そんなことを2回、繰り返しました。基本的なパソコンスキルはあるものの、ブログ開設となると聞いたこともない用語ばかり。調べてみても、その説明している用語がまたわからない。また、平日は仕事と家事で疲れ切って、次の週末にやろう・・・と先送りにする日々。間が空けば空くほど最初の熱量もパワーダウン。そして(おそらく)誰に見られることもなくフェードアウト。
そんな私ですが、誕生日を迎えたときに再び一念発起しました。「今年はなんだか大きな変化の年になりそう!」そう感じたのです。まぁ、変化するもしないも、自分の行動次第。ブログをやりたいという灯火が、小さくてもまだ燃えているので、始めることにしました。私はもともと完璧主義なところがある一方で、完璧にやりきる力もなくて自己嫌悪に陥ることもあります。今回のブログでは、まず目指すのは完璧なブログ運営ではなく、「楽しむこと」そしてなにより「続けること」を大切にしていきたいと思っています。経験が何よりの財産。過去2回の挫折を経て、今回の開設に至りました。ブログ開設は3回目だったので、今までよりも少しは理解しながらスムーズに開設できたように思います。また、始めるにあたり、前回までとは違う方のブログ開設の説明を参考にしました。いくつかネット検索したり本で探してみたりしましたが、今回参考にさせていただいたものが、私にとっては一番わかりやすかったです。おかげで、こうやって記事を書くところまで辿り着きました。10記事達成したら、その方にも報告したいです。
そう。まずは10記事。頭の中では書きたいことがいろいろ溢れてきています。それらを記事にして、まずは10記事を目標に(少ない・・・)更新していきたいと思います。書いていきたい主な内容は、ブログタイトルにもあるように
- 浜松での生活のこと
- 浜松のオススメの場所・食べ物・もの・こと
です。これらに加えて、私の雑記帳(日記)を記事にできたらと思っています。まだまだ試行錯誤中ですが、楽しみながら続けて行きたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。それでは、記念すべき初投稿をあげます。
コメント